ABOUT USルーモスリリーとは
-
-
ルーモス(Lumos)
= 光よ - ラテン語で「光」を意味します。
明かりを灯す呪文でもあります。
-
ルーモス(Lumos)
-
-
リリー(Lilly)
= 百合の花 - 百合の花は聖母マリアの
象徴として扱われています。
-
リリー(Lilly)
我々、ルーモスリリーはペットと飼い主さまにペットとのくらしをより良いものに
「ペットを飼って良かった!」と実感していただくために色々な闇に光(=Lumos)をあて、
聖母マリアのようにペットと飼い主さまにとって救いの手を与える事ができる存在でありたいと考えております。
このサイトの情報、商品等でみなさまの“闇”が一つでも晴れますように。
DOCTOR獣医師紹介
深野 百合子YURIKO FUKANO
幼いころから猫が大好き、毎日のように近所の野良猫の居場所へ遊びに出かけていました。
小4の頃、拾った子猫を家に連れて帰り怒られる。が、親も気に入ってしまいそのまま飼育が始まる。それ以降、歴代拾った猫を飼育してきました。
小学校高学年の頃に出逢った漫画『動物のお医者さん』に影響され「こんなお仕事があるんだ!病気の動物を助けたい、わたし、絶対に獣医さんになる~!」と決める。
親の反対や経済事情など紆余曲折ありましたが、無事に念願の麻布大学獣医学科に合格。
卒業後は神奈川県内の動物病院に就職し、内科診療全般、腹部/心臓エコー検査に力を入れて学んできました。
2018年の転職活動で、作本先生と出会い、大阪で半年ほど代診を務める。その後、作本先生の勧めで静岡へ。なぜか院長になっていました。
外科は避妊、去勢、軟部外科手術をメインに行っております。
「沢山の動物を助けたい!」という幼いころの気持ちを大事にしながらここまでやってまいりました。
小4の頃、拾った子猫を家に連れて帰り怒られる。が、親も気に入ってしまいそのまま飼育が始まる。それ以降、歴代拾った猫を飼育してきました。
小学校高学年の頃に出逢った漫画『動物のお医者さん』に影響され「こんなお仕事があるんだ!病気の動物を助けたい、わたし、絶対に獣医さんになる~!」と決める。
親の反対や経済事情など紆余曲折ありましたが、無事に念願の麻布大学獣医学科に合格。
卒業後は神奈川県内の動物病院に就職し、内科診療全般、腹部/心臓エコー検査に力を入れて学んできました。
2018年の転職活動で、作本先生と出会い、大阪で半年ほど代診を務める。その後、作本先生の勧めで静岡へ。なぜか院長になっていました。
外科は避妊、去勢、軟部外科手術をメインに行っております。
「沢山の動物を助けたい!」という幼いころの気持ちを大事にしながらここまでやってまいりました。
-経歴-
- 2007年
- 麻布大学獣医学科卒業
- 2007年~
- 神奈川の動物病院勤務(激務の日々でしたがおかげで今の礎となりました)
- 2018年~
- 大阪の動物病院勤務(ここへの転職時に作本獣医師と知り合う)
- 2018年11月~
- 静岡県焼津市にある一ノ瀬動物病院を承継し院長となる。
- 2022年1月~
- 病院を移転してALTs(アルタス)動物病院として再スタートすることになりました。
- 出身地
- 東京
- 趣味
- 仕事は趣味、海外旅行(最近は全然行けず😂)、語学、ピアノ、カフェでのんびり、ジブリ映画好き、お菓子作り
- 夢
- 世界一周
作本貞良SADAYOSHI SAKUMOTO
動物病院の院長を20年やっていました。今は縁があり焼津の動物病院で働いています。
自分を育て、人並みに生きていけるようにしてくれた動物病院業界に一つでも恩返しができれば良いなと思い試行錯誤しています。(まだまだ迷走中です。)
焼津の食べ物は何を食べても本当に美味しい!新しい出会いに感謝感激しております。
自分を育て、人並みに生きていけるようにしてくれた動物病院業界に一つでも恩返しができれば良いなと思い試行錯誤しています。(まだまだ迷走中です。)
焼津の食べ物は何を食べても本当に美味しい!新しい出会いに感謝感激しております。
-経歴-
- 1989年
- 酪農学園大学獣医学科卒業
- 1989年~
- 某農薬会社で抗真菌薬の研究(水虫のくすり)
- 1996年~
- 作本動物病院開業
- 2016年
- 作本動物病院を若手獣医師に事業承継
- 2018年~
- 大阪の動物病院勤務(ここへの転職時に深野獣医師と知り合う)
- 2018年11月~
- 焼津市にある一ノ瀬動物病院を承継し、深野と共同経営スタート。
- 2022年1月~
- 病院を移転してALTs(アルタス)動物病院として再スタートすることになりました。
- 出身地
- 大阪
- 趣味
- 笑いのある楽しいテニス 仕事終わりのビール